暮らしと自然災害

Human life and natural disasters

暮らしと自然災害

  • 発売日: 2009/09/25
  • 著者: 後藤健介/後藤厳寛/森正
  • 判型: B5
  • 頁: 204
  • ISBN: 978-4-485-30052-7
  • 定価: 2,750円(税込)
  • 商品紹介
  • 目次
  • 動画

物理的・身体的・精神的な被害を与え経済的な損失を及ぼす災害。

本書では、「地震・火山・台風・洪水・大火・渇水・停電」といった多種多様な災害を取り上げて、その内容やメカニズム、対策などについて学ぶものです。

はじめに

 

第1章 自然災害と世界遺産・文化財

1-1 自然災害に泣かされる厳島神社

1-2 世界遺産とは・文化財とは

1-3 自然災害に傷つく世界遺産と文化財

1-4 世界遺産・文化財を災害から守るために

 

第2章 災害を受けやすい日本の国土

2-1 「災害列島」日本

2-2 素因としての地形・地質・土地利用

2-3 誘因としての地震と火山

2-4 誘因としての気象と台風・豪雨・豪雪

 

第3章 自然災害と人的・経済的損失

3-1 近年の世界・日本の大災害

3-2 世界の自然災害による人的・経済的損失

3-3 日本の自然災害による死者・行方不明者の状況

 

第4章 最近の自然災害の傾向

4-1 気象災害の多発

4-2 新たな災害リスクの出現

4-3 ゲリラ豪雨

4-4 都市部災害

 

第5章 地震災害

5-1 地震災害の実態

5-2 プレート運動と地震の発生

5-3 断層運動と地震波

5-4 地震のエネルギー、マグニチュード、震度

5-5 断層、活断層、構造線

5-6 地震災害をめぐる話題

 

第6章 火山災害

6-1 世界と日本の活火山

6-2 火山災害の発生

6-3 火山災害の要因

6-4 火山防災のための火山監視

6-5 ハザードマップ

6-6 火山災害をめぐる話題

 

第7章 台風災害

7-1 台風とは

7-2 台風の進路、大きさ及び強さ

7-3 台風災害の要因と種類

7-4 大きな被害を与えた台風の例

7-5 台風を巡る話題

 

第8章 洪水災害

8-1 都市と洪水

8-2 洪水災害の実態

8-3 洪水対策

8-4 洪水災害を巡る話題

 

第9章 都市水害

9-1 都市水害とは

9-2 都市水害の実態

9-3 都市水害の対策

9-4 特定都市河川浸水被害対策法

 

第10章 土砂災害

10-1 土砂災害とは

10-2 土砂災害の種類と実際例

10-3 土砂災害警戒区域と特別警戒区域

10-4 土砂災害への備え

10-5 土砂災害をめぐる話題

 

第11章 津波災害

11-1 南米チリから日本まで大津波が

11-2 Tsunamiの国・日本

11-3 津波の発生メカニズム

11-4 津波の伝播と遡上

11-5 津波による被害と津波予報

11-6 津波をめぐる話題

 

第12章 高潮災害

12-1 高潮災害の恐怖

12-2 世界と日本の高潮

12-3 高潮の実態

12-4 高潮の対策

12-5 異常潮害

 

第13章 風害と竜巻災害

13-1 いろいろな風害

13-2 防風施設と防風林

13-3 竜巻の怖さ

13-4 風害・竜巻災害をめぐる話題

 

第14章 塩害

14-1 農作物と構造物の塩害

14-2 高潮・台風による塩害

14-3 灌漑がもたらす塩害

14-4 海砂・融雪剤の使用による塩害

14-5 塩害をめぐる話題

 

第15章 都市大火と林野火災

15-1 都市大火と気象

15-2 原因別に見る都市大火の事例

15-3 林野火災

15-4 大火をめぐる話題

 

第16章 雪害

16-1 日本の豪雪地帯と雪害

16-2 積雪害

16-3 雪崩害

16-4 融雪害

16-5 着氷害

 

第17章 冷害と凍害・凍上災害

17-1 やませ風による農作物の凶作

17-2 冷害の実態と対策

17-3 凍害の実態と対策

17-4 凍上災害の実態と対策

 

第18章 酷暑害と熱中症

18-1 地球温暖化の進行と酷暑

18-2 酷暑による人的被害・物的被害

18-3 2003年酷暑の欧州

18-4 熱中症に罹らないために

 

第19章 渇水

19-1 21世紀は「水の世紀」

19-2 日本の渇水状況

19-3 渇水の実際と対策

19-4 海水淡水化

19-5 渇水対策をめぐる話題

 

第20章 落雷害

20-1 落雷害の多発傾向

20-2 落雷の怖さ

20-3 雷害対策

20-4 落雷をめぐる話題

 

第21章 停電

21-1 停電被害と大規模停電

21-2 台風19号による塩害停電

21-3 季節風と雪による新潟大停電

21-4 停電をめぐる話題

 

第22章 地盤沈下

22-1 波打つ道路

22-2 地盤沈下のメカニズム

22-3 地下水利用と地盤沈下対策

22-4 地盤沈下をめぐる話題

 

第23章 侵食

23-1 侵食のいろいろ

23-2 海岸侵食

23-3 侵食の具体的事例

23-4 海岸侵食の具体的事例

 

第24章 飢饉

24-1 ベトナム・ゲアン省の飢饉は他人事か

24-2 わが国の飢饉の可能性

24-3 江戸時代の飢饉

24-4 地球温暖化の農作物への影響と対策

24-5 温故知新としての飢饉への備え

 

第25章 災害パニック

25-1 扉は内開きだった

25-2 パニックの発生

25-3 パニック回避の方法

25-4 地下街で地震に遭遇したら

 

第26章 災害の伝承

26-1 災害を後世へ伝える

26-2 慰霊碑・記念碑

26-3 災害遺跡・災害遺構

26-4 災害伝承をめぐる話題

 

第27章 防災力を高める

27-1 防災の心得

27-2 日ごろの備え

27-3 日常の中での異常発見

27-4 早めの情報収集

 

第28章 自主防災組織

28-1 自主防災組織とは

28-2 防災リーダーと組織編成

28-3 ワークショップと自主防災訓練

 

第29章 災害弱者への配慮

29-1 災害弱者とは

29-2 災害弱者への配慮

29-3 災害弱者に優しいまちづくり

 

第30章 心のケア

30-1 雲仙火山災害とハリケーン・アンドリュー

30-2 災害が心にもたらすもの --PTSD

30.3 心のケア

 

第31章 明日はわが身

31.1 まさか福岡で地震が

31.2 福岡県西方沖地震と発生被害

31.3 玄界島での斜面住宅群の損壊

31.4 そのとき某家は

31.5 某家に学ぶ教訓

 

終わりに

 

謝辞

 

索引