基礎電気回路ノートⅢ

基礎電気回路ノートⅢ

  • 発売日: 2014/01/31
  • 著者: 小関修/光本真一
  • 判型: B5
  • 頁: 182
  • ISBN: 978-4-485-30232-3
  • 定価: 1,210円(税込)
  • 正誤表はこちら
  • 商品紹介
  • 目次
  • 動画

ノートⅠ、ノートⅡ、ノートⅢの三冊構成になっており、電気回路の基本的で重要な理論を取り上げています。対象となる方は、直流回路の入門から電験3種を目指す方を想定しています。

本書の特長は、大きく2つあります。

・ポイントとなる部分は空白にしてあり、その部分を穴埋めすることによって理論の考え方をつかんでいく。

・各ページにミシン目が入っており、切り離して使えます。そしてその後ファイルに綴じることができ、再度復習しやすくなっています。

第7章 相互誘導回路

相互誘導作用

 相互誘導電圧の大きさ

 相互誘導電圧の方向

相互誘導電圧を用いる相互誘導回路の解法

 相互誘導回路の電流の決まり方

 誘導電圧を用いる相互誘導回路の解法

等価回路を用いる相互誘導回路の解法

 相互誘導回路の等価回路の導出

 等価回路を用いる相互誘導回路の解法

 等価回路を用いる場合の注意点

自己、相互インダクタンスの関係と変圧器

 自己インダクタンスと相互インダクタンスの関係

 変圧器

解答

 

第8章 ブリッジ回路とフィルタ回路

ブリッジ回路

 ブリッジ回路の平衡条件

フィルタ回路

 フィルタの周波数特性

 その他のフィルタの周波数特性(参考)

解答

 

第9章 共振回路と周波数特性

共振の定義

RLC直列共振回路

 共振角周波数

 RLCそれぞれに加わる電圧の電源電圧に対する比

 共振の鋭さ

 回路に流れる電流の特性と選択度の関係

 交流フィルタ

RLC並列共振回路

共振角周波数

 RLCそれぞれに流れる電流の流入電流に対する比

 共振の鋭さ

 回路に加わる電圧の大きさについての特性

LCのみで構成される回路の共振について

解答

 

第10章 軌跡

軌跡とは

 軌跡の定義

 軌跡の例

 作図法による軌跡の求め方

軌跡の回路解析への応用

解答

 

第11章 4端子回路

4端子回路とは

F行列

 F行列の定義

 F行列の縦続接続

Y行列

 Y行列の定義

 基本回路のY行列

 Y行列の並列接続

Z行列

 Z行列の定義

 基本回路のZ行列

 Z行列の直列接続

 Z行列の逆行列および相反定理

 ZパラメータとFパラメータの変換

4端子回路の応用

 電圧増幅率(度)

 入力インピーダンス、出力インピーダンス

解答

 

第12章 三相交流

多相交流

 三相交流の利点

対称三相交流回路

対称三相交流回路におけるΔ-Y変換

 電源電圧のΔ-Y変換

 インピーダンスのΔ-Y変換

対称三相交流回路の電力

解答

関連書籍

  • 基礎電気回路ノートⅠ

    基礎電気回路ノートⅠ

  • 基礎電気回路ノートⅡ

    基礎電気回路ノートⅡ