PSpiceで学ぶ 電子回路設計入門

電子回路シミュレーターPSpiceを使いこなす

PSpiceで学ぶ 電子回路設計入門

  • 02191031_53040968dacac_01.jpg
  • 02191031_53040968dacac_02.jpg

  • 発売日: 2008/07/20
  • 著者: 堀桂太郎
  • 判型: B5変
  • 頁: 248
  • ISBN: 978-4-485-66534-3
  • 定価: 2,530円(税込)
  • 商品紹介
  • 目次
  • 動画

電子回路設計の学習を始めると、面倒な計算ばかりで興味がなくなってしまったり、実際の動作がイメージできなくなることがままあります。

このような場合、自分が設計している回路が動作をするのか確認しながら学習を進めることができれば、興味も理解も深まることになります。

本書は、実際の開発現場で広く使用されている[PSpice]と呼ばれる電子回路シミュレータを使用し、回路動作を確認しながら電子回路設計の基礎を学べるよう構成しています。

[付録CD-ROM]OrCAD16.0デモソフトウェア収録

Windows Vist/XP対応

まえがき

第1章 PSpice の導入

電子回路シミュレーターとは

PSpiceとは

PSpice DEMOのインストール

章末問題

第2章 Capture CIS の基本操作

プロジェクトの作成

部品の配置

配線

属性の設定

章末問題

第3章 PSpice の基本操作

DC解析

AC解析

過渡解析

ネットリスト

章末問題

第4章 PSpice の応用

パッラメトリック解析

モンテカルロ解析

章末問題

第5章 トランジスタ回路の設計

トランジスタの特性を測定する回路

エミッタ接地増幅回路

負帰還増幅回路

エミッタホロワ回路

ダーリントン回路

差動増幅回路

FET増幅回路

章末問題

第6章 オペアンプ回路の設計

基本増幅回路

直流増幅回路

発振回路

フィルタ回路

章末問題

コラム

流マーカの極性

グラウンドの役割

Excelでのデータ活用

ライブラリの拡張

パルス波の作成

バイアス回路とは

2SC1815デバイスモデルなどの追加

オフセット調整

抵抗のE系列

章末問題解答

参考文献