電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
JEC
一般書
月刊 電気計算 2025年8月号
[特集]AI検査技術の動向
AI検査とは、画像やセンサのデータをAIで分析し、製品や設備の異常を自動で検出する技術である。
近年はハードウエア性能の向上や開発ツールの充実もあり、ディープラーニングの進化とともに精度が大きく向上し、さまざまな分野での活用が進んでいる。品質管理の効率化や人手不足の解消にも寄与することから、その重要性は今後さらに高まると考えられる。
今号では、ディープラーニングを用いた外観検査システム、鉄道設備の保守に活用されるAI、超音波を用いた非破壊検査のAI 技術について紹介する。
1,760円(税込)
資格書
『全5巻のシリーズ』
電気管理技術者としての仕事に携わるようになって比較的日が浅く、具体的な実務知識および実務経験がまだ少ない方々を主な対象として、まずは全ての基本となる電気設備管理に関する基本的事項および知識を提供し、さらに実際の業務においてよく見られる疑問に対し、ハンドブック感覚で参照できるように工夫してあります。
基礎知識に関する教科書としての意味合いと、実務における実用的な手引書の両面の性格をもっており、熟練電気管理技術者になってからもトラブル対策などに十分役に立ちます。
第1章 点検と試験
点検と試験
予防保全
更新期間と余寿命診断
第2章 測定器(精密点検用)
保守・点検用計測器の種類と特徴
絶縁抵抗計
接地抵抗計
クランプ式電流計
放射温度計
回路計
保護継電器試験器
耐電圧試験器
第3章 (停電)点検作業
安全作業
開閉装置の操作
ヒューマンファクター
検電器
絶縁用保護具および防具
(停電)点検作業の手順
第4章 高圧設備の測定・試験
高圧CVケーブル
遮断器
油入変圧器の劣化と診断法
電気絶縁油
第5章 継電器の測定・試験
継電器試験での注意事項
地絡継電器
地絡方向継電器
過電流継電器
不足電圧継電器,過電圧継電器
その他の継電器
第6章 関連電気設備の測定・試験
非常用予備発電装置の点検
接地抵抗
絶縁抵抗
漏電火災警報器
絶縁監視装置
第7章 低圧設備の測定・試験
漏電遮断器
電動機
第8章 測定結果の整理
記録の整理と保管
点検記録表の記入例
寿命評価と余寿命推定
測定結果を判定する上での留意事項
索引