電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
JEC
一般書
月刊 電気計算 2025年9月号
[特集]海洋エネルギーによる脱炭素化
脱炭素化に対する意識が高まるにつれ、自然のエネルギーを有効に取り出して活用する方法に注目が集まっている。そのなかでも、四方を海に囲まれた島国である日本は、海のもつさまざまなエネルギー資源の活用による脱炭素化の実現が期待されている。
海にはどのようなエネルギー資源があり、それがどのような仕組みで取り出され、脱炭素化に寄与するのか。その現状と今後の展望について解説する。
1,760円(税込)
資格書
流体力学で扱う基本的な問題を収録しています。
章頭で基本事項をおさらいし、例題、演習問題と進んでください。
難易度を1から4までの番号が各問題に施しています。そのうちの1・2は基本的な問題なので、クリアできるようにチャレンジしてください。
1 流体の運動と力
流体運動の記述
渦度と循環および流線
応力とひずみ速度
2 流体力学の基礎方程式
連続の方程式と運動方程式
円柱座標系による表示
ベルヌーイの定理
3 完全流体の力学
ポテンシャルの流れ
2次元ポテンシャルの流れ 〜複素速度ポテンシャル〜
4 粘性流体の力学
代表的な粘性流れ
遅い流れ
境界層
物体まわりの流れと抵抗
解答
演習 流体工学