JavaScript を有効にしてご利用下さい.
パスワードを忘れた方はこちら
現在の買い物カゴは空です >>
電気書院
どのような「資格」が必要で、試験の内容はどのようなものか、どうしたらその「資格」をとれるのか、基礎知識や専門知識のポイントを含めてしっかり解説
6年間に実施された全問題と解答・解説を収録
公表問題10回分(2020年秋~2016年春)の試験問題とわかりやすい解説を収録
手軽に持ち運びに便利なサイズ
手軽で持ち運びが便利なように、重要な所は赤字で記され、赤いシートを使って学習できます
なぜ「この答えが導き出せるのか」という解説だけでなく、項目においてのポイントも多く載せています
今までにボイラーについて全く知らない方でも、2級ボイラー技士試験に合格できるように解説
過去12年間分のエネルギー管理士(電気分野)試験について、解答・別解・問題を解説
出題傾向に沿って出題率の高いポイントを厳選
エネルギー管理士試験[電気分野]の課目ⅠからⅣまでの模擬問題集として、過去問題と模擬問題で構成
従来の熱および電気で出題された過去問題や共通科目になってからの問題を吟味
過去に必須基礎区分である「エネルギー総合管理及び法規」において出題された問題文の中から使用されていた用語についてすべてピックアップ
エネルギー管理士試験(熱分野)の過去10年間の全問題・解説および解答を課目別に新しい年度より順に収録
エネルギー管理士試験[熱分野]の課目Ⅰ~Ⅳまでの予想問題集として、過去問と予想問題
公害防止管理者等国家試験(水質関係)の受験者が対象