
[第1編 オシロスコープによる測定]
1 適用範囲
2 測定精度
3 オシロスコープ
偏向感度の構成と精度
時間掃引速度の構成と精度
応答
4 インパルス電圧測定系による測定
インパルス電圧測定系
電圧比
応答
5 インパルス電圧測定系の構成
測定点への接続
分圧器
測定ケーブル回路
接地
6 インパルス電圧測定系の特性
7 インパルス電圧測定系の特性の決定
電圧比の決定
応答時間の決定
8 インパルス電流測定系による測定
インパルス電流測定系
分流器
電流比
応答
9 インパルス電流測定系の特性
10 インパルス電流測定系の特性の決定
電流比の決定
応答時間の決定
[第2編 球ギャップによる測定]
1 適用範囲
2 測定精度および測定時間
測定精度
電圧測定範囲
3 標準球ギャップ
標準球ギャップ
球の直径
寸法の許容誤差
支持装置
他物体への隔離距離
球の状態
4 フラッシュオーバー電圧
標準球ギャップのフラッシュオーバ電圧
50%フラッシュオーバ電圧の大気状態に関する補正
予備フラッシュオーバ
5 インパルス電圧試験における電圧測定方法
計器の指示の校正
校正フラッシュオーバ
試験電圧の印加
50%フラッシュオーバ電圧
球ギャップの接続
照射
付録
インパルス電圧測定系の構成と電圧比
抵抗分圧器およびシールド抵抗分圧器
容量分圧器
抵抗容量分圧器
インパルス電流測定系の構成と電流比
正弦波交流電圧による容量分圧器の電圧比の測定
応答時間の定義
雑音(ノイズ)除去対策
球ギャップによるインパルス電圧測定系の応答時間の測定
オシログラムの読み取り誤差
波高電圧計によるインパルス電圧の測定
高周波変流器によるインパルス電流の測定