
1 キャリアデザインの必要性
キャリアデザイン授業の目的,学習の進め方
学生時代にやっておくべきこと
キャリアデザインとは
2 大学での学び
高校と大学での学びの違い
大学での学びと目標
体験目標とその意義
3 学びの意義とPDCAおよび自立・自律
日本における学びの伝統
学びの重要性
知力・知識の定着方法
PDCAの行動習慣
自立・自律とは
4 これからの社会と社会人基礎力
これからの社会
知的労働者の条件
社会人基礎力
5 コミュニケーションとは
コミュニケーションの重要性
聞くから聴くへ
プレゼンテーション
ディスカッション,ブレーンストーミングなど
6 マナーと敬語
マナー
敬語とその使い方
ポジティブ思考とネガティブ思考
7 理論的思考・説明法
いろいろな推論(思考)方法
レポートの作成
分かりやすい表現
文章力の養成
8 自己理解と職業選択
自己分析とは
自己理解の方法
職業選択方法
9 雇用環境と働く意義
最近の雇用環境とこれからの働き方
働く意義
社会人とは
付録
ノートの取り方
講演などを聴く意義
就職活動へのアドバイス
個人課題,グループ課題(ワーク)の例