
もくじ
第1章 危険物の分類
化学物質の規制
危険物の定義
各危険物の品名と指定数量
第2章 第一類危険物
第一類危険物の共通の性質
塩素酸塩類
過塩素酸塩類
無機過酸化物
亜塩素酸塩類
臭素酸塩類
硝酸塩類
よう素酸塩類
過マンガン酸塩類
重クロム酸塩類
その他のもので政令で定めるもの
第3章 第二類危険物
第二類危険物の共通の性質
硫化りん
赤りん
硫黄
鉄粉
金属粉
マグネシウム
引火性固体
第4章 第三類危険物
第三類危険物の共通の性質
カリウム・ナトリウム
アルキルアルミニウム
アルキルリチウム
黄りん
アルカリ金属(カリウム,ナトリウムを除く)およびアルカリ土類金属
有機金属化合物(アルキルアルミニウム,アルキルリチウムを除く)
金属の水素化物
金属のりん化物
カルシウムおよびアルミニウムの炭化物
その他のもので政令で定めるもの
第5章 第五類危険物
第五類危険物の共通の性質
有機過酸化物
硝酸エステル類
ニトロ化合物
ニトロソ化合物
アゾ化合物
ジアゾ化合物
ヒドラジンの誘導体
ヒドロキシルアミン
ヒドロキシルアミン塩類
その他のもので政令で定めるもの
第6章 第六類危険物
第六類危険物の共通の性質
過塩素酸
過酸化水素
硝酸
その他のもので政令で定めるもの
本試験形式模擬試験問題
第一類危険物 模擬試験問題 No.1
第一類危険物 模擬試験問題 No.2
第二類危険物 模擬試験問題 No.1
第二類危険物 模擬試験問題 No.2
第三類危険物 模擬試験問題 No.1
第三類危険物 模擬試験問題 No.2
第五類危険物 模擬試験問題 No.1
第五類危険物 模擬試験問題 No.2
第六類危険物 模擬試験問題 No.1
第六類危険物 模擬試験問題 No.2
本試験形式模擬試験問題 解答と解説
第一類危険物 模擬試験問題 No.1
第一類危険物 模擬試験問題 No.2
第二類危険物 模擬試験問題 No.1
第二類危険物 模擬試験問題 No.2
第三類危険物 模擬試験問題 No.1
第三類危険物 模擬試験問題 No.2
第五類危険物 模擬試験問題 No.1
第五類危険物 模擬試験問題 No.2
第六類危険物 模擬試験問題 No.1
第六類危険物 模擬試験問題 No.2
索引